Nスペの東京ブラックホールを視た。バブル景気を一度味わいたかったと良く友人と話す。
上昇思考しかない日本、ジェンダー満載の日本、金だけが正義の日本、
ダセえの言葉で片付けるのは簡単。
でもね、野添は一瞬で良いからバブルを味わいたかったです。
— 野添慶子 (@KIOKIYU) May 1, 2022
05/01 21:39 NHK総合 NHKスペシャル
東京ブラックホール~魅惑と罪のバブル宮殿~1989-1990
ひとつのCMからこの時代を象徴する流行語が生まれ.. https://t.co/cjg4d7E8ni#NHK— JCC_CM (@JCC_CM) May 1, 2022
【今のトレンドワード】 温人 東京ブラックホール マイファミリー 玉木宏 こはるちゃん ゲラシモフ 巴御前 ジュース・ロビンソン バブル期 有吉ぃぃeeeee pic.twitter.com/UVnUAd3fNX
— 【速報】トレンド情報局 (@sokutore) May 1, 2022
録画東京ブラックホール
バブルかぁ
全く無関係やったなぁw— 奈々未なおこ (@maruineko773) May 1, 2022
https://twitter.com/arayutw/status/1520757245088530433
東京ブラックホール3 普通に面白かった
ただ…95年ってまだ色黒世代だと思うんだけど…— アリエル (@ariel_9123) May 1, 2022
東京ブラックホールⅢ😵💫
録画していたやつ。おもしろい。
ばぶるー🫧🫧🫧— ★★ (@ggg1614966konpy) May 1, 2022
東京ブラックホールIII、面白かった。私自身はバブルの空気は知らないが、90年からずるずると親の仕事の調子が悪くなっていったのは実感した。Iと、IIも見たいなあ。
— Satsuki (@Satsuki448) May 1, 2022
俺にはバブル期の東京ブラックホールはマハラジャとか地上げとかより宮崎事件やら通り魔頻発とかAV女優の一般化やら、そういう世界の方がアレだったなぁ。それにあの頃は海外でのニューロスジェネの方が面白かった。あれはバブルではなく退廃の始まりだったしなあ。
— 性格色覚W異常フニクラ@CFS&無呼吸&HSP (@yzcyzf) May 1, 2022
東京ブラックホールIII良かった。
バブルがはじけ始めた小学生の頃、親に手を引かれ証券会社によく連れていかれた。死んだ母親の遺言は「信用取引とデリバティブには手を出すな」。10年後、その禁を犯し、ライブドア・ショックで追証浴びて退場したのはこちらのアカウントです。
— まさるし@✏️10/11リポート提出 🏃♂️10/16東京レガシーハーフ (@ma_b1rd) May 1, 2022