どうでもいいなら座り込みなど止めちまえ。
— neo+ (@neo_555555) October 5, 2022
座り込みの定義😁
定義1→1秒も離れず座り込む必要がある
定義2→最低1日12時間以上その場を離れず留まって居なければ「立ち寄りによるデモ」になるhttps://t.co/pOHRnxwHeM— qrmmakoto (@egasuasniffumc1) October 5, 2022
平和学習と言う名の座り込み。 https://t.co/f6E3zrdDPs
— 海苔茶漬(JFCW)日本ファクトチェックセンターウォッチャー (@omaegayouna) October 5, 2022
https://twitter.com/arayutw/status/1577518057358249985
今回の座り込みの運動が、抗議運動の歴史からみて、外れていない事には同意致します。
しかし、今回意見が分かれているのは、看板にある「座り込み」と言う言葉が、見る人によって誤解が生じているという事だと思います。— とみーー (@ttoommoouu) October 5, 2022
1秒でも座れば【座り込み】ならば、人類…いや全ての生物がやっている事になるな
— 松ちゃん (@igamacrp) October 5, 2022
理解を求める活動はまた別にやってるんだと思いますよ
それが成功してるから沖縄の知事選で反対派が勝ってるんでしょ
アピールでもない打撃目的の座り込みだけを切り取ってさもそれが反対派の全てかのように「理解を得られない」と主張するのはひろゆきのミスリード手法と同じです。— よすま (@araaaaa2023) October 5, 2022
抗議何日目ってだけを看板に書けば良かったのにね。座り込みって書くからこういう誤解が起きる。誤解を予測できる力がないから仕方ないか。 https://t.co/RNI5lIZ8yw
— たかひろ育休中 (@popoluckyboy2nd) October 5, 2022
先ほど銀行で座って待ってたのですが、座り込みをしてしまった様です…
— kei (@k__e_i) October 5, 2022
焼身自殺とかで生命をbetして死人が多い方が勝ちゲームにされるよりはほどほどの座り込みとかほどほどのハンストで済ませてくれる方がいいかも
— アザレア (@AzaleaTsubame) October 5, 2022