AI絵師ってのはどっちかっていうとデザイナーとプログラマーの中間みたいなポジションかなって思うし、なんか楽して云々で怒ってる人いるけど絵のそれとはまた別方向へのスキルとかがあると思うの
— へたれあんく (@hetare_unk) October 5, 2022
Adobe Illustratorというソフトを使えば、落書きを綺麗なデジタルイラストにできるんだぜ?
AI絵師ってこういう事だろう?#AI絵師 pic.twitter.com/MSAVu8etvS
— Rigelight (@Autospecter) October 5, 2022
ai絵師とやらに支援サイトを通して金払うなら、aiに金払って描かせるだろ。。。
— きなきな (@otogi_aoiro) October 5, 2022
AI絵師、VOCALOIDと存在的に限界まで似てるから、2007年代にもこういう「VOCALOIDの排斥運動」があったのかなぁと思った。
2000年以前にデジ絵の排斥があった様に、19世紀に蒸気機関の排斥があった様に、人間は未知を嫌う。
最も、その数十年後には皆が平気な顔して使ってるのも世の常だがね。— 励起原子 (@llZxHZtsjxP4arS) October 5, 2022
ai絵師…それはもう絵師でもなくない?
いわば 無断転載と一緒やで
他人が書いたイラストを自分があげる(売る)
正直好かん 人間にしか出来ないことがあるんやで— へへ (@hehe_2787610185) October 5, 2022
AI絵師を名乗る場合に必要となってくるのは現状だと
・破綻した足、指を加筆する
・バランスが崩れている部分の編集、加筆
・(場合によって、背景とのレイヤー分けや高解像度Psd化)で結局パッションが足りない人が淘汰されるという部分は変らなさそう
あと、トレンドの変化にも弱い— ゲストMDK (@kzd00Dso) October 5, 2022
トレンドのAI絵師てのはAIを絵師として扱うんじゃなくて画材として扱ってるのかな
— しゅす (@yamada_no1) October 5, 2022
AI絵師で1番問題なのは絵を発注する側のモラルだよ。「もうAIでいいから望むものを100パターン出して」って発注単位で今までの単価あるいはそれより安く発注するの。絵師のブランドネームが必要ないなら、社内でAI絵師作ってもいい。とにかく需要が壊れる。間違いなく新人が食えなくなるぞ。
— まんだら@エンスト/ドルオダ (@Mandara_Enst) October 5, 2022
今後はイラストに対してAI警察みたいな人も出てくるのかな~とか思うとともに、AI疑惑回避のために製作中のラフ画とかレイヤー統合前のPSDとかタイムラプスとか公開する絵師さんが増えたらそれはそれで眼福!僥倖!と思ってしまう自分がいる
— ねこまたなおみ (@nekomata) October 5, 2022
AI絵師?!?!?!
AI絵師は描いていないから絵師とは言えないでしょ…!
そもそも絵描きのことを絵師という界隈はなんだかあんまり好ましくないイメージがある
普通に絵描きでよくないかい…?— 電球食人びゃッこパス (@Byackopath) October 5, 2022