体言止めは使っていいと思う派。ただし使わずに書けるようになっておくと良い。そして「体言止めを使うなんてあり得ない!」とめちゃくちゃ嫌っている人がいることは知っておいた方がいい。メディアの偉い人やベテランに結構多い。理由は感覚的なこととそういう教育を受けてきたから。特に新聞出身者。
— ヤムラ(ライター)「オウンドメディアニュース!」創刊・編集長(編集プロダクション・PR会社を経営 (@omn_writers) January 6, 2023
体言止めでもなんでも、文章の良し悪しなんて風土や時代によって変わるものだし仕方ないんじゃないですかね
むしろ時事通信に晒していいかって確認取ったのか聞きたい— 薬飲み忘れるな、パンとスープ (@iamhisokamajide) January 6, 2023
体言止めはモグリのトーシロがイキがるために使いがちな道具だってばっちゃが言ってた
上手く使えばカッコいいけど、大抵……以下略— QuDMichael (@QuDMichael) January 6, 2023
通信社が「体言止めの方が美しい」から手直し入れるていうのちょっと信じられない…新聞表記にこだわる修正ならまだしも、言葉の表記・表現に、よりこだわりを持つ表現者側に「美しさ」を説く通信社の人って何者…??
— ミッポ (@mizuhotaru) January 6, 2023
『「体言止めが美しい」というような理由で』って校正した側と原稿書いた側のどっちが言ってるんたろ、と思ったんだけど、アップされてる文章の中に体言止めの箇所がないような気がするので、校正した側が言ってたのかなあ。‥‥‥これのどこを弄ると「体言止めが美しい」印象になるんだろ。
— おりくらはじめ@1日め東5・ペ-35a「CANDYFORCE」 (@luci2) January 6, 2023
体言止めはよくわからんけど、成人式の文章はこーかみさんにしては一昔前の価値観って感じであんまりだった。
— るるいえ (@_ell1e) January 6, 2023
無理に体言止めを使う必要がないほど素敵な文章だと思うけどなぁ。 https://t.co/wQDMWs96WB
— 和泉 公也@小説家になろう、カクヨム (@IzumiKimiya) January 6, 2023
体言止めは文章の末尾が被ってしまうのを避ける等々考えずに使えるので、困ったら私は使ってしまう。「体言止めが美しい」とは思わない。勿論場合によりけり。美しい体言止めの文章もあるでしょう。
きちんとした文章が求められるときは極力避けるものだと思っていた。— lent (@lentAquarius) January 6, 2023
全文体言止めなのガチでおもろい
— dschanenjoy (@dschanenjoy) January 6, 2023
成人してるけどこれは同感すぎる
体言止め云々はよくわからんけど— MAHIRO (@mahiron122aimer) January 6, 2023