「広島市教育委員会「はだしのゲン」平和教材から削除「被爆の実態に迫りにくい」中国新聞https://t.co/3YGv9Hp09u
「広島市教委は2023年度の市立全小中学高校の平和教育プログラムを初めて見直す。新教材ではこれまで採用していた「はだしのゲン」を削除し別の被爆者体験を扱った内容に差し替える」— matrix (@matrix____) February 16, 2023
貴重な原爆文学資料も所蔵する広島市立中央図書館を、JR広島駅前の市の第三セクター経営の赤字商業ビルに移転するという、足元の平和文化を軽視する広島市の姿勢と重なって見えます。
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委|中国新聞https://t.co/vcrvbLeBlw
— こども図書館移転問題を考える市民の会 (@kodomoHiroshima) February 16, 2023
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/Eem0uVk54h
子どもの頃に読んだ、怖くて恐ろしい漫画。いつまでも教材にすべき漫画だよきっと。— Ivan (@Ivan_1456E7A5) February 16, 2023
原爆と戦争の悲惨さという、よくある“奇麗事”だけではなく、軍国主義に染まった当時の人々の醜悪さという“真実”を描いたこの作品は何としても排除したいのだろう
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/Ka26kOoghF
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) February 16, 2023
広島市教委「はだしのゲン」平和教材から削除について
少し古いが高橋 洋一氏の記事
「はだしのゲン」は第1部と第2部あり
第1部は感動もの。戦争の悲惨さがわかる
第2部は政党色の強い機関誌掲載版。「妊婦の腹を切りさいて赤ん坊をひっぱり出す」などが出典なしで記載https://t.co/yxxVjvJNYI— 矢倉(ワクチン4回目完了) (@analoggaii) February 16, 2023
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/29RwsnlQZT
平和のための一番の教材なのにな。— 集団墓地 (@toothache009) February 16, 2023
こうやって戦争の悲惨さは風化して行くのだろう。
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル) https://t.co/pHbLjxmSg8
— 白い豚 (@genya477111) February 16, 2023
はぁ?何故⁉️
平和学習をする中で広島県人としてはとても思い入れのある漫画だよ。
子供が原爆の悲惨な状況を知るには理解しやすいのによ…
残念すぎるわ。「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル) https://t.co/mmsXkHYrvR
— さぶ☆歯列矯正中🦷2021.7.9〜 (@sabu1977xxx) February 16, 2023
なんで?被爆者自身が描いたものなのに。戦争の事をきれいにしたらいかんやろ。子供に伝えるにはリアルなほうがいい。
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/B0eTYqwXq9
— rima (@rima_4545) February 16, 2023
実態に迫り難いとか、「はだしのゲン」の描写でも中沢啓治先生が体験した本当の地獄の何万分の一だと思うけどな。
時代の流れなのか、内容に抗議とかがあるのか?
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委 https://t.co/bUvOH4IQN3
— ケイダッシュ 🌈🖖OoA (@evil_keidash) February 16, 2023