テレビ「リエゾン」次回で終わり。近くに似たようなじれったい奴がいるので主人公の女を見ると頭に来る。症状持ちには悪いけど実際に近くにいると大変だよ。で、どうしたらいい?というのはあの番組では解らないな。
— 自律神経失調症と終活 (@oikaketekita) February 24, 2023
https://twitter.com/arayutw/status/1629141576227389441
実際は、学校側も発達障害についての研修をちゃんとやっているところがほとんどです。もちろんコーディネーターが各校にいるし、スクールカウンセラーもいます。アドバイザーとして発達障害の専門家を呼んで勉強会をしたりもします。
ドラマを見て、学校は全部こうだと思われると悲しい。
#リエゾン— しゃむ (@syamsyamnyan) February 24, 2023
思うままつぶやいたらつい感情的に。すみません。
ちょっと考え方変えるだけで、みんな楽になりそうなのに、何で?って思う。戦わなくてよくなればいいのに。学校が先生方にとって変化を楽しめる場であればいいのに。それを妨げているものは何?#リエゾン#リエゾンこどものこころ診療所— 霧笛(むてき) (@muteki_t) February 24, 2023
https://twitter.com/arayutw/status/1629141423525347329
今ここなのよ〜
明日もう1話読んだら今日の回見るぞ#リエゾン pic.twitter.com/PTEykz0ith— 冬 (@nokeyotsu) February 24, 2023
リエゾン、局部性学習障害。今回はディスレクシアで同級生からお前バカだなとからかわれるシーン、算数LDのある私が小学生の頃算数できなくてからかわれたのと同じだ。#リエゾン
— 姫野桂@ライター (@himeno_kei) February 24, 2023
#リエゾン
今回、たまたまみたのだけれど、何だか知的障害の子を持つ身には辛かった…。「バカじゃないのに」とか「バカ」「バカ」連呼で…。本当のバカだったらバカにするのも悪くないようにきこえてしまって…(もちろんそんな意図はないのは理解しているつもりだけど)。はあ…みるんじゃなかったな…— look (@look69068334) February 24, 2023
#リエゾン
“生きづらさ”を抱えた子どもは
時間を重ねて
“生きづらさ”を抱えたおとなに
なります。子どもの頃に、自分が持つ凸凹を知り、凸凹を埋める手段や方法を見つけられる事は、自己肯定感を高める事に繋がるのだと思います。
— は な ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ (@ako19651) February 24, 2023
母親役ね… #リエゾン
— アフィリア@競馬垢 (@aQzxqQzBpam6VmJ) February 24, 2023